MARGINAL COLLECTIVE

Posted: 2010/03/29

現在/過去/未来…音楽に宿された「意識」を繋ぎ、時空を超えて新しい価値の再創造を試みるKINA / G.N.T. /JAHTOME /風祭堅太の4人による、ブランニュー・ミュージックジャーニー。

第一回となる明日は渋谷のソウルスポット、梅BARこと32016にて!
お待ちしております。

〈MARGINAL COLLECTIVE〉
2010.3.30(TUE)@渋谷32016 (梅BAR)
OPEN 22:00 CHARGE 500yen

-DJ-
KINKA
G.N.T.
JAHTOME
風祭堅太

WALKIN'

Posted:




渋谷区・宮下公園。
今日明治通りを通りかかったついでに見てきてみた。
写真の通りナイキパーク反対のメッセージがテントはじめ至るところにあった。

スワット(不法占拠)だから擁護されるべきものなのかどうなのか、判断が難しいとこだけれども、皆のこの公園に対する愛が今まであったのかも疑問。

だってゴミだらけだったじゃん、いつも。



寒い曇り空のせいなのか、先の件で疑心暗鬼になったりしていたせいのなかわかりませんが、
何だかすっきりしなかったので原宿まで歩いて明治神宮に行ってきました。










この場所についてはもっと勉強しなくてはいけない、と思いました。

Still Dreamin'…

Posted: 2010/03/25

先日のCheeky、まるで昨年初めて行った盛岡BAR DAIの続きを見ているようでした。
MARYさんも開口一番「落ち着く〜」と言っていたように、店に、と言うより、吉祥寺に溶け込むのがとても早かった!DJもソウル〜ディスコ〜レゲエ等を通過しつつも全体的に「黒い」フィーリングを知り尽くし洗練された選曲…、さすがでした。さらに彼女自身4連チャンDJにも関わらず、朝まで付き合って頂いて、感謝感激でした。改めてこのブックを企画してくれたJimbo、ホストShigaちゃん、マスターAbeeeにBIG UP!!!!!

Do Hot Chillin'

Posted: 2010/03/23

今夜は急遽、Cheekyにて回すことになりました。
DJ SHIGAの名物イベント“Hot Chillin'”にて。
ご一緒するのは、先日のStrictry Ryhthm 20thイベントのため盛岡より上京中の
ex BAR DAIマスター、DJとして、人として大リスペクツの MARYさんとです。

21時からフリーチャージでやってますのでお時間ありましたら是非◎

All About Blues

Posted:

友人の親父さんのレコードをデータに落とし込み中。
今日一日中ハマって聞いてたけど、ブルースの世界は本当広い。
テキサス、シカゴ、ルイジアナ、ニューオリンズ・・・地方で独自の色づけが成され発展/洗練していく様や、40年代〜60年代と戦争をまたいでいる点もまた興味深し。


こいつで改めて勉強します。

BING LIVE

Posted: 2010/03/22

先週土曜、高円寺「円盤」にて行われた、カジワラトシオさんの5時間ライヴ行ってきました。この試みはSP盤4台同時再生とカセットテープレコーダーによるインプロで、それこそ彼が80年代に共に活動していたクリスチャンマークレーを彷彿させる実験的なものでした。8帖程度の空間の中に設置された数台のスピーカーが不思議な音響空間を創りだしていました。途中で東野祥子さんのダンスが入り、さらなるコズミックの深みへ…。久しぶりに降り立った高円寺、街の雰囲気ふくめ楽しい夜でした。
ついでに言うと、この店かなり面白いです。
800円で販売されている自主企画コンピシリーズの内容が濃すぎて最高なので皆さんチェックした方がいいっすよ。DJもこういう音源取り入れると深みが出るんだろうな、と思いました。
Posted: 2010/03/17













丸はだかの時代

Posted: 2010/03/15
先日友人と酒を飲んでいたときに、
twitterの話とかをしていて、

結局やってる事がわかっちゃうんだから、
口数少なめに正体を明かさず、というのが格好良い、
とされた一つの時代は終わった、そして
それに伴って新しい価値観が形成されていっている、
「今」があって、みんなアウトプットの仕方も変わってきた。

不況やらで崩壊してくれた価値観、
その産物が毎日どっかで産声を上げているのを目にする。

クリエイティヴっていうことで言えば
小学生からおじいちゃんにまでチャンスが平等に到来している。

すごい時代だ。

世界は縮んでいっている、そして
誰もが、「その人そのものの価値」で生きていけるようになるのかもしれない。

つまりはそれって「丸はだかの時代」、

って話になった。


ハードな現状もあるけど、
確実に、未来は明るい。


今日から始まったサイマルサービス(8/31まで無料試用期間)。
嬉しなつかし、ってな感じでさっそく昼過ぎに聴いていたところ、
某番組にゲスト出演していたドンキホーテ社長さんの一言が流れてきた。


「明るい未来があると思ってる人にしか
明るい未来はやって来ないと思います。」


That's Rightttttt !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!