街に生きる

Posted: 2009/07/24

奄美出身の通称「おねえ」のレゲエバー、バボイハットが西荻に居を構えて今宵14周年!
本当におめでとうございます!!!

昨年僕はここのカウンターの中に立っていたわけですが、(かつてはダブセンPJも)
旅とJAZZを愛する日雇い労働者、フィルムに人生を捧げたアナキスト、そしてその隣にはメイクマネーを目論むネパール人とフランス人…などなど、自分の人生にささやかな刺激をもたらしてくれる、パッションを持った多くの夢追い人との出会いがここではありました。

そして良いもダメも、丸裸な人くささを持ってるんですよね、みなさん。
だからこそ安心できるってとこもあり、コミュニケーションが早いんですよね。
自覚はあった気がするけど、自分がレス・コミュニケーション世代なんだなってことを思い知らされた。
ここで働いてから、自分の殻に籠るのは家にいるときだけでいいや、って思えるようになった。
大袈裟かもしれないけど、
街に生きる、ってこういうことなんだなって教えてもらいました。

なので、

自分にとってはとても大事な店なのです。



今宵僕は遅い時間にRUDIMENTSのゲンタ君と皿を持ってお祝いに駆けつける予定。

今夜も面白い人たちが集まるんだろうなぁ


(アクセスは西荻の飲みや横町、松屋の角を曲がってすぐ、青い扉が目印です)

No Neverland

Posted:
「おしつけがましさ」と「個性的であること」

表現や生き方に於いて、
この二つのことを混合しちゃってる人って意外と多いんじゃないかな。
けど気付いてない、自分もそうだったな、とふと仕事中に今日思ったのです。

音楽やアートを勉強して、「個性的であろう」とか思ってた時期もあったけど
そこだけ見て突っ走ってると自分以外の人間にとってはそれってただの「押しつけ」にしかならないことって多々あって、例えば自分のお店で自分が気持ちいいと思う音楽をデカい音でかけていても食事に来ているお客さんの目的はおなかを満たすことであって音楽を聴きにきている訳ではない。個性的なお店を演出するつもりが結局は何も相互に良い方向に働いていない。

まあこれはちょっと極端な話だけど、自分の世界観を他人の人生の中にいかにスマートに、そしていかにささやかに提供できるか。これって一つの表現の「キモ」っすね。

大人の定義の一つに「社会性」の有無があるならば
表現者であるならばこれは避けては通れない道。
子供のままのピュアハートも大事だが、
ここはネバーランドじゃないんだぜ、ってことで

今日は、ザッツ大人!の結論でした。
 
おやすみなさい

新潟

Posted: 2009/07/22
3連休の日曜日、行ってきました 新潟!

新潟市に行く前に三条市にいるRIDDIM EYEに
会うため上越新幹線を途中下車。


兄ヒロシが庭付き一軒家を改装中でした


温泉入って日々からだに溜まった毒を出し切って
いざ新潟、って頃には降ってた雨も止んで雲の切れ間から太陽が








栗田くんのやっているCAVEレコード。

デトロイトやロンドンからのヤバい買い付け盤がたくさんあり、

イベント前、イベント後とすっかり入り浸ってお世話になってしまいました〜


いざpraha



田口製作所の特注スピーカー。
フロア天井の四方にあり、
高音域がいい感じで包まれるような空間を創る音でした





ジャーマン by Ian O'braien




ドカベンと幸子とJ




初めての新潟市は
何となく街の景観が地元の宇都宮と被るとこがあって
親近感を感じ、とてもリラックスして楽しく過ごすことができました。
CAVEレコードはじめ、新潟市のストリートを見ることが出来たのも貴重な体験でした、
と同時にたくさんの刺激も頂きました!東京ももっともっと面白くしてしていかねば!

呼んでくれたしんや君、88ジョー君、プラハともやさん、Caveレコード栗田君、三条のRIDDIM EYE、
UPOPO TRIBE、BB STONE ならびに遊んでくれた&遊びにきてくれたみなさん
本当にありがとうございました!!!

次回は、11/3に三条の野外イベントでお会いしましょう〜

7月スケジュール

Posted: 2009/07/16
日々に追われてすっかり更新遅れてしまってましたが
今月のスケジュールをアップしました。
夏に向け、色んな方面の方から声をかけて頂きホント感謝しきれません。
自分らしさをキープして表現していきます。よろしくです!

今週末には初となる新潟Plahaでのプレイ、楽しみです。


と、その前に
明日金曜はS.P.C店長マービン企画のビートナイト
久々にジャングリッシュに攻めてみようかと思います


2009/7/17(FRI)
[Rhythm Jockeeeey]
@吉祥寺Star Pine's Cafe

 OPEN&START 23:30
 \2000 1D付


DJ & PERFORME:
 
櫻井 響〜mouth dj set
    http://www.part2style.com/artists/sakuraikyo.html
 
KEN-ONE. 
    http://myspace.com/djken1 
 JAHTOME
    http://jahtome.blogspot.com
 
Dorian.
 
Psi Kick(TempleATS/MemoryStorm)

SUMMER COUNTDOWN

Posted: 2009/06/27

昨夜のMotherはサマームードでDJも皆、いい雰囲気でした

みんなやっぱりマイケルかけてました
(僕はスラロビのBilly Jean)
REST IN PEACE.

そして
じんぼ誕生日おめでとう!
てっちゃん入籍あめでとう!

素敵な夏を予感させるホントいい夜だったなあ


今夜は同い年のDJ 1TA-RAWとsolfaにて
こやつとのDJはレゲエ魂いいつも火を着けられます

先着30名様にMajestic Woman&INAHOセレクトCDプレゼントありますので
お楽しみに!!!





[Version] - dub experience -

2009.6.27(sat) @ solfa
OPEN / START 22:00
DOOR: \2500(1D) / W/F \2000(1D)
☆先着で select CD プレゼント

【GUEST DJ】
DJ 1TA-RAW


【DJ】
YAMA a.k.a. SAHIB

KINKA

DUBSAP

JAHTOME

OSAMU "GREEN GIANT"

DOPPELGENGER+JINYA(E.D.O. ECHO SOUNDSYSTEM)

等々力7丁目


G.N.T.

INAHO

MAJESTIC WOMAN


【LIVE】
chew-Z aka BIKEBOY


【VJ】
ENDS OUT

【FOOD】
YUKO(Udagawa Lovers Rock)


@solfa
http://www.nakameguro-solfa.com/

〒153-0061
oak build. B1F 1-20-5 Aobadi Meguro-Ku
Tel. 03 6231 9051

Let's Share The Feelingood !!!

Posted: 2009/06/25



6/26(fri)
「Mother〜Share The Feelingood!!〜」


BY:
Conomark
SAGARAXX
JAHTOME
SHIGA
SumokingZ
IJT

OPEN&START 23:59
DOOR¥2500/ WITH FLYER ¥2000

at 吉祥寺Star Pine's Cafe



各々が営業先で見つけた「何か」を表現して
そのケミストリーがいつも新鮮な刺激をもたらしてくれる、
自分にとっても、とても大切なパーティーの一つ。

この感じはホント、オリジナル。
まだの方は是非一度ご賞味あれ。




山形道

Posted: 2009/06/24
前回の投稿より、
3月下旬にCoffee & Cigarettes Band、G.N.T氏と行ってきた
「RUDIMENTS presents REALITY TOUR」の模様をお送りしています。










Posted: 2009/06/20