


久しぶりにフライヤー作りに取りかかってます。
これは遊びでつくったものだけど、イラストレーターの魅力を再確認。楽し。


“SUNDAY PEOPLE”
2010.2.28(SUN)
@Bar Cheeky
-LIVE-
太田 暁+野津 昌太郎
The Tchiky's
-DJ-
JAHTOME
うえはらじん
open 17:00
charge 500yen
先週金曜は原宿bonoboにてMoochyさん×BINGさんがやっているパーティーへ。




Special Thanxx “PILO”ARAI & “TACOS”KAZUYA !!


出演者のNO MILK君が使っていた“nextbeat”というDJ MIXER。
翌日曜は、姫路、大阪、東京、函館と、各地で大盛況だったJAHTARI JAPAN TOURのアフターパーティー@虎子食堂。
JAHTARI JAPAN TOUR TOKYO編 満員御礼!ありがとうございました!




ミキサー&ブース位置を昨日は変えてみた。FRESH SOUND!! 楽しかった!!



NEW!!!

WARUNECO MIX
NOVEMBER 2011
[ONE MILE SKANK / MIX CD-R]

LINKAGE ZINE
(LIVE REC at WARP 2010.1.30)
MAY 2010
[RUDIMENTS / MIX CD-R]

AERIAL DUB
DECEMBER 2009
[RUDIMENTS / MIX CD-R]

ENCHANT DUB
MARCH 2009
[RUDIMENTS / MIX CD-R]
ONE MILE SKANK
MAY 2008
[RUDIMENTS / MIX CD]

ReINCARNATION DUB
OCTOBER 2005
[CHAMPION BASS SOUNDZ / MIX CD]

90年代後半より東京にてDJをスタート。2003年より3年間、ジャングリスト集団「CHAMPION BASS」のクルーとして活躍。2007年~09年の間にダウンビート・ダブをテーマにしたMIX CD『ONE MILE SKANK / ENCHANT DUB / AERIAL DUB』を三部作として制作、レーベル「RUDIMENTS」よりリリース。レゲエ / ヒップホップ / 民族音楽 / ジャズ / ダブ / アンビエントなどをブレイクビーツを基軸にクロスオーバーさせた実験性と物語性に溢れるプレイが多方面からの評価を得る。2009年より3年間、RUDIMENTSをスタッフとしてサポート、イベントオーガナイズや企画・デザインなどに携わってきた。2012年、栃木に移住。様々なコミュニティを行き交い、衣食住と音を繋げる活動を展開中。
Copyright © 2008 :: JAHTOME blog. Converted by Randomness!