最近これが全てなんじゃないかと思うことがある。
例えば企業の新商品のCM、
例えば美味しいレストラン、
例えばDJパーティー、
例えば新しい音楽、、、
「興味」の流れを知ることは
世の中の流れを知ることに繋がる。
悩まない人間はいない(と思う)ので
右にすべきか左にすべきか、
その最後の一歩を押し出す「何か」
この「何か」を知ることは
クリエイティブを生み出すことに繋がる。
つまり、
クリエイティブな作業は世の中を知ることに繋がるんですね。
わくわくさせたいし、わくわくしたい
自分がどちらか強いて言えば前者かな、、
やっぱサービス業向きみたいです。
Really Into Partying
Posted:
2009/05/21 –
3:25
今週末は土曜が
吉祥寺の良店「旅人食堂」の10周年パーティー@S.P.Cでちょっと回した後、
中目黒Solfaにて「VERSION -dub experience-」です。
今回、先着30名プレゼント用サンプラーとして5曲セレクトしました。
また6年ぶりにAKIOさんとご一緒です。気合い入れていきます!

5/23(sat) 「Version」dub experience @ solfa
Open/Start 22:00
Door:¥2500 (1d) w/f:¥2000 (1d)
Guest DJ from Osaka
AKIO NAGASE (Make Dub)
Live :
Chew-Z a.k.a. BIKEBOY
E.D.O.ECHO SOUNDSYSTEM
DJs:
YAMA a.k.a. SAHIB
KINKA
DUBSAP
JAHTOME
等々力七丁目
G.N.T
INAHO
MAJESTIC WOMAN
Vj:
ENDS OUT
日曜はアジアンヒールジャム vol.8
オープニングとライブの間のDJを担当させて頂きます。
2009年5月24日(日)
『ASIAN HEAL JAM Vol.8』
■会場 渋谷 club asia
■OPEN/START 17:00(〜23:00)
■前売り:3,000円 当日:3,500円(共に1ドリンク代込み)
■LIVE
THE HEAVYMANNERS
Mountain Mocha Kilimanjaro
韻シスト *New!!
らぞく
■TAPDANCE
SARO(-kikyu-) with HIROYUKI
■LIVE FLOOR DJ
JAHTOME(O.M.S./ Mother / 徹頭徹尾)
■LOUNGE FLOOR DJ
みね☆たろう(犬式) *New!!
Shiga(Cornerdisk / Mother / 徹頭徹尾)
メメ(DEAF)
■VJ
SUMOKINGZ / JEWELBEETLE
■FOOD
futsalcafe KEL
■SHOES PAINTING
YUMANIZUMU
■協力NGO(NPO法人)
国際協力 風の会 東京 / NPO法人かものはしプロジェクト
「めぐこ」−アジアの子どもたちの自立を支える会−
■制作協力
club asia / nbsa / kikyu / SPACE SAFARI
■主催
ASIAN HEAL JAM実行委員会
吉祥寺の良店「旅人食堂」の10周年パーティー@S.P.Cでちょっと回した後、
中目黒Solfaにて「VERSION -dub experience-」です。
今回、先着30名プレゼント用サンプラーとして5曲セレクトしました。
また6年ぶりにAKIOさんとご一緒です。気合い入れていきます!

5/23(sat) 「Version」dub experience @ solfa
Open/Start 22:00
Door:¥2500 (1d) w/f:¥2000 (1d)
Guest DJ from Osaka
AKIO NAGASE (Make Dub)
Live :
Chew-Z a.k.a. BIKEBOY
E.D.O.ECHO SOUNDSYSTEM
DJs:
YAMA a.k.a. SAHIB
KINKA
DUBSAP
JAHTOME
等々力七丁目
G.N.T
INAHO
MAJESTIC WOMAN
Vj:
ENDS OUT
日曜はアジアンヒールジャム vol.8
オープニングとライブの間のDJを担当させて頂きます。

『ASIAN HEAL JAM Vol.8』
■会場 渋谷 club asia
■OPEN/START 17:00(〜23:00)
■前売り:3,000円 当日:3,500円(共に1ドリンク代込み)
■LIVE
THE HEAVYMANNERS
Mountain Mocha Kilimanjaro
韻シスト *New!!
らぞく
■TAPDANCE
SARO(-kikyu-) with HIROYUKI
■LIVE FLOOR DJ
JAHTOME(O.M.S./ Mother / 徹頭徹尾)
■LOUNGE FLOOR DJ
みね☆たろう(犬式) *New!!
Shiga(Cornerdisk / Mother / 徹頭徹尾)
メメ(DEAF)
■VJ
SUMOKINGZ / JEWELBEETLE
■FOOD
futsalcafe KEL
■SHOES PAINTING
YUMANIZUMU
■協力NGO(NPO法人)
国際協力 風の会 東京 / NPO法人かものはしプロジェクト
「めぐこ」−アジアの子どもたちの自立を支える会−
■制作協力
club asia / nbsa / kikyu / SPACE SAFARI
■主催
ASIAN HEAL JAM実行委員会
隣人を知れ
Posted:
–
2:43

先週、吉祥寺・朝の名物店「佳香園」のカミさんが亡くなられたそうです。
この店を知らない方には、「吉祥寺・飲みの終点」とでも説明しておきましょう。
いつもそこにいなくなってから、その人のことを全く知らなかったと気付かされる。
写真はたまたまその知らせを聞く前の日に古着屋で買ったTシャツ
Rest In Peace、ご冥福をお祈りいたします。
祝 開店
Posted:
2009/05/14 –
2:44

http://
すでにご存知の方も多いかもしれませんが
密林メイトのヤーマンがついにレコードショップをオープン!
ついに、と言ったのはこれが彼の永い間の夢の一つだったことをよーく僕は知っているからです。
6年ぶりにライオンの顔と向き合った。
これ以上も以下もない 最高の仕事が出来た。
今も昔もやっぱ いい顔
熱いレゲエここにあり
精神に機能する
Posted:
2009/05/13 –
10:11
かけ足で過ぎ去っていった春、
ひとつひとつ振り返る作業はなかなか骨が折れそうですが、、
今日から少しずつジャートメブログにて色々ご報告していこうと思います。
改めまして よろしくお願いいたします。
さっそくですが
とり急ぎで告知です。

僕のムサビ時代の恩師である、森豪男先生がこの度退任されることになり
その展覧会場で上映される映像『A Retrospective』の音楽を僕が担当させて頂きました。
この映像は先生の初期作品をまとめたポートレート的なもので
70年代の恐らく先生も一番尖っていただろう時期のものも沢山含まれていて
ズバッと本質をえぐられるM的快楽を多少楽しみながらも、
自分の感覚と素直に向き合って約7分の音を制作しました。
彼の作品はいずれも精神的な基軸が一本あって
それは憧憬や記憶といった形で皆の心に作用してくる。
原始の記憶は宇宙に還る、
彼の作品には精神世界からの宇宙思想が確実にある。
生活の中の小宇宙は自分の中にあるのか、、
今月いっぱい、
ムサビの資料図書館一階展示室にて。
詳しくはこちらでチェックしてみてください。
ひとつひとつ振り返る作業はなかなか骨が折れそうですが、、
今日から少しずつジャートメブログにて色々ご報告していこうと思います。
改めまして よろしくお願いいたします。
さっそくですが
とり急ぎで告知です。

僕のムサビ時代の恩師である、森豪男先生がこの度退任されることになり
その展覧会場で上映される映像『A Retrospective』の音楽を僕が担当させて頂きました。
この映像は先生の初期作品をまとめたポートレート的なもので
70年代の恐らく先生も一番尖っていただろう時期のものも沢山含まれていて
ズバッと本質をえぐられるM的快楽を多少楽しみながらも、
自分の感覚と素直に向き合って約7分の音を制作しました。
彼の作品はいずれも精神的な基軸が一本あって
それは憧憬や記憶といった形で皆の心に作用してくる。
原始の記憶は宇宙に還る、
彼の作品には精神世界からの宇宙思想が確実にある。
生活の中の小宇宙は自分の中にあるのか、、
今月いっぱい、
ムサビの資料図書館一階展示室にて。
詳しくはこちらでチェックしてみてください。